農ある暮らしといっても、家庭菜園から滞在型市民農園のクラインガルテンまで、8つのタイプがあるのをご存じですか?
信州の気候風土にそった農ある暮らしのスケジュールや、便利な農機具・適した服装、庭の一角で家庭菜園を始めるためのhow-to、農ある暮らしの様々なスタイル(「半農半X」「家庭菜園」「定年帰農」「農業バイト・パート」)の魅力についてもお話しします。
相談を受けるのは、長野県の体験研修や農ある暮らしを幅広くサポートする「農ある暮らし相談センター」の専門家です。まずは情報収集からという方もお気軽にご利用ください。
▼ご予約制です。
ウェブ会議アプリZOOMを使い、オンラインでの3者面談です。
あなたの参加場所は①ご自宅から もしくは、②ふるさと回帰支援センターから どちらでもOKです。
アドバイザーは長野県内から参加します。
▼①ご自宅からの場合、お申し込み受付完了後にZOOMミーティングのURLをお送りします。当日にアクセスしてください。
※お手持ちのPCやスマートフォンからご参加いただけます。
※インターネット接続のため通信料金プラン容量が少ない方は、Wi-Fi環境に接続したうえでの利用がおすすめです。スマートフォンからはアプリのダウンロードが必要です。
▼②ふるさと回帰支援センターからの場合、有楽町にあるふるさと回帰支援センターにお見えになるだけで、大丈夫です。
▼1組およそ50分程度です。
▼下記の時間でご予約をお申し込みください。
(1)11:00~
(2)12:00~
(3)13:00~
(4)14:00~
(5)15:00~
(6)16:00~
(7)17:00~
▼当日担当者
農ある暮らし相談センター
農ある暮らしアドバイザー 山村まゆ
農ある暮らし相談センターinstagram
農ある暮らし相談センターfacebook.com
農ある暮らしを農業大学校で学べる農ある暮らし入門研修(※R5の研修についてはすでに定員に達し募集を締め切っております)
長野県で農ある暮らしを始めよう